
TAX INSPECTION
事前対策のいろは(普段からの心構え)
1.知識を身につける:相手(税務署)と戦うには相手の事を知らないで戦う事は負けるのが
分かっていて戦うようなものです。まずは戦う相手のことを知りましょう。
税務署側が何を考えているかを伝授します。
2.社員教育:知らない方が多いと思いますが、税務調査は会社に対する調査です。
調査官は社長だけではなく会社に在籍する社員やパートにまで
実態把握のため、聞き取りする事ができます。
そのため、普段から通常業務においての対応方法を教育する必要があります。
社員研修が必要なときはご連絡ください。(有料、要相談)
社員の業務効率もアップできます。
3.税務調査の連絡が来た後の対応
事前準備:@調査当日より前に調査に必要な書類の準備が完璧にできているかを
訪問させていただき確認します。
A事前訪問の際に調査期間で調査官から指摘を受けそうな問題点を出して
社長、経理担当者を含めて十分協議させていただきます。
B問題解決に必要な資料準備や調査官の質問に対してどのように
答えるべきか迄含めてトータルにサポートをさせていただきます。
調査当日:@当日は必ず税理士である道下が立会いをします。
A他の事務所でありがちな担当者任せの税務調査は一切いたしません。
担当者の経験不足等により払う必要の無い税金をとられたご経験の
ある社長は多いことだと思います。
B社長や経理担当者の皆様は必要があるときだけ対応をしていただければ
大丈夫です。
1日中調査にかかわる必要はありませんし、道下税理士事務所サイドで
調査官対応をします。
ので、いつも通り仕事に専念してください。
事後対策:@当事務所にが調査に立ち会った場合は多額の修正をさせられることは
少ないので、次に向けた建設的なレベルアップができるように
社長、経理担当者と打合せをさせていただきます。
税務調査立会料金:1日 10万円(顧問先様を除きます)
税務調査事前相談:1時間 3万円にて受け付けています。
お問い合わせよりメールにてご連絡ください。
日程調整をしてご連絡をさせていただきます。